工藤ちか子の blog

看護師として働いた25年の経験を生かして誰もが自分らしく暮らせる社会を目指します。

学校給食無償化を目指す学習交流会に参加

「学校給食費の無料化をめざす会」代表世話人の石田清人氏が基調講演。その後県内の活動報告があり、私も会場から発言しました。 ①学校給食法によれば、食材は保護者負担となっていますが、第11条規定では設置者(自治体)が給食費を予算計上し、保護者に補…

三郷市庁舎の入り口フロアーに展示

市民が主体的に暮らしを豊かにする取り組みは、地域のコミュニティを育み防災に強い街づくりにもつながると思います。また気候危機への関心を持って個別具体的に環境保護へ取り組むことも今後必要になっていくものと思います。市民活動を広く市民にお知らせ…

暴力追放・防犯のまちづくり推進大会に参加

11月11日(金)三郷文化会館の小ホールで開催されました。 毎年行われていますが、今回は「市制施行50周年記念」も兼ねての取り組みです。式典は吉川警察署長から、「暴力団組織の動きがあり特殊詐欺に関与している事案もあるため、こうした反社会的な勢力…

市内の循環バス路線〜運行計画の変更

路線図22.10 埼玉観光株式会社が運行する路線バスの変更が担当課から示されました。 利便性を高めて乗客数を増やす取り組みを強化することで乗車率の向上を図る目的だと考えます。利便性が向上することは市民の願いです。しかしながら、年金の引き下げや円安…

埼玉県がヤングケアラーチェンネルを設置

事務局からの情報提供です。問題は子育てや介護保険制度が行政をはじめ社会全体で支え合うという理念が実践されていないことにあるのではないでしょうか?例えば家族の中でお年寄りの介護を担わなければならない状況で、子どもたちが学業に専念できないなど…

都市軸道路三郷流山線(彦糸工区)道路整備工事が始まります。

8月21日(日)午前10時と午後の1時半で道路整備工事の説明会が行われました。 私は10時からの説明会に参加。 越谷県土整備事務所の道路施設担当課長から約15分間の説明の後質疑応答があり、地元の方々からいろいろな意見が出ました。 ①工期のスケ…

草刈りによる安全対策を実施

三郷市立彦郷小学校付近の交差点は二郷半の緑道と新三郷駅から西に走る市道で交差する箇所ですが、地域住民から自転車の横断を目視できないため(雑草が生い茂り、自転車などの横断を目視しにくいため危険ではないか?という声が届きました。 早速道路河川課…

明日から抗原検査キットを無料配布

三郷市では明日から埼玉県の抗原検査キットを市民へ無料配布します。(議会事務局を通してスポーツ健康課から報告を受けました。) 対象者は①三郷市在住②50歳未満で発熱などの症状がある方同居家族に陽性者がいる濃厚接触者など③ご自身などで検体摂取がで…

22日公示日を迎えて最初の日曜日・・・。

大宮の演説会は約6000人の参加者で盛り上がりました。志位委員長は「梅村さえこ候補は猛追し当落線上の戦いに追い上げてきています。なんとしても国会に押し上げてください。」と訴えました。梅村さんも気迫のこもった演説。軍事費倍増の戦争できる国に…

参議院選挙まであと約1ヶ月!

今度の選挙は大袈裟でなく、平和がかかった選挙になる?! ロシアによるウクライナ侵略に乗じて日本も軍備増強をと国会では大合唱になっています。「力対力」の論理では平和は維持できない。日本は憲法9条を生かした「平和外交」に真剣に取り組むべきではな…

市内の排水機場と治水対策に奮闘する関係職員

5月23日三郷市議会は市内の排水機場などを視察。治水対策に奮闘する職員に感心しました。国交相の管轄となっている三郷排水機場は中川と江戸川を結ぶ三郷放水路の江戸川にあり、中川の浸水被害の軽減はもちろんのこと大場川流域の内水被害を軽減するなどの役…

本日、全国緊急地震速報の訓練

本日10時に「ジェイアラート」による全国的な緊急地震速報訓練が実施されます。これは訓練ですが、この機会に地震が起きたとき私たちがどうのように行動すれば被害を防ぐことができるのか?命をまもる行動を考えたいと思います。

7月の参議院選挙は投票しましょう!!

駅頭などで宣伝をしていますと、中学生・高校生・若い女性の方が反応してくれます。知らない人が何を話しているのか?と聞いてくれる、募金をしてくれる。こうした感性を持ち合わせている若い世代に希望を見ることができます。ありがとうございます。 4月の…

議会の行政視察(熊本市)

総務常任委員会の行政視察に参加しました。(常任委員での行政視察は年2回)この2年間は新型コロナウイルス感染症のため、実施できないでいました。今回は「まん延防止等重点措置」が解除された、この時期が視察できる機会になるだろうという議会の判断もあ…

ひきこもりの方の支援を推進。

3月議会で取り上げた孤立・孤独対策の具体化が1歩前進したのではないでしょうか? 埼玉県が条例を創設しました。①安心して支援を受けられる環境 ②当事者などが交流できる居場所作り ③安心して暮らし続けられる制度の充実など。これからも市政に提案していき…

埼玉の農業・食料を考える

4月16日に行われたシンポジウムは東京大学大学院の鈴木宣弘教授の基調講演からはじまり、農業関係者や市民団体の方の報告などで開催されました。 www.youtube.com 今回の企画は、ロシアのウクライナ侵略や米価暴落、気候危機、自給率向上の視点から、埼玉の…

3月定例議会報告会を開催

4月25日(月)におどりプラザの施設をお借りして開催しました。 3月議会は新年度の予算(一般会計・5つの特別会計)の議案と条例改正がいくつか提案されました。審議の結果市長提案の議案は可決されました。 日本共産党議員団は、希望の郷交流センター…

三郷市の将来都市像:産業振興地区の具体化

三郷市第5次総合計画の将来都市像に位置付けられている「産業振興地区」の具体化が示されました。 計画では地区を3箇所指定し、土地利用(開発)を図るとしており、3箇所のうち草加流山線と新和吉川線に隣接する土地利用を具体化しました。(下記図参照)…

みさと団地内の改修工事説明会に参加。

「みさと中央商店街西地区環境整備」の工事説明会に参加しました。(担当課からご連絡をいただきました。) <工事の概要> 工事期間:令和4年4月下旬〜令和5年1月下旬 工事内容:ゴミ置き場回収(黄色部分)広場・通路整備(緑色)橋梁補修(紫色)給水・汚…

介護保険事業所を見学させていただきました。

新型コロナウイルス感染症の終息が見通せない中、各事業所の運営がますます厳しくなっていると報道されております。こうした中、3月にNHKが市内の療養者(要介護4)の夫がコロナに感染したことで介護サービスがまったく利用できなくなり、介護が困難になっ…

本日は春日部市議会選挙の投票日。

春日部市議会選挙の応援に行ってきました。日本共産党は6人の候補者を擁立、県内でも議員の現有率は高い方です。しかし今回の市議会議員選挙は定数30議席(2議席削減)に38人の候補者が擁立し、多数激戦となっていて現職でも大変厳しい選挙戦となりま…

孤立・孤独対策に向けて調査開始か・・・。

3月議会で取り上げた「孤立・孤独施策」は昨年度政府が示しましたが、実態調査に取り組んで結果が公表されました。 実効性のある具体的な施策を求めていきたいと思います。 4月10日埼玉新軍

大場川下流域の内水被害軽減のために

大場川下流排水機場の増強工事について 令和元年から進めてきた工事が終了したため、埼玉県土整備部から資料をいただきましたのでお知らせします。 事業の概要 大場川下流域(放水路以南の低層地)においては、度重なる台風被害において多くの内水被害が発生…

ワンストップ相談窓口で安心して子育てできるセンターを

3月27日付(埼玉新聞) 自治体が動き出しています。市民に身近な自治体が十分な財政支援を受けて取り組むことが大切です。地域医療体制の充実・子どもの発達支援体制の強化・保護者の負担軽減などなどセンターの役割は大きいし期待されます。ご家庭が安心し…

無名2018号橋の架け替えが終了

北中学校東側の第二大場川にかかる無名2018号橋の架け替え事業が終了いたしました。記念日通りとインターA地区を結ぶ生活道路の一部です。桜のつぼみがほころんで地元の方も喜んでおりました。 南側から橋を見ています。

春の訪れとともに・・・。

花粉症の辛い時期になりました。マスクを装着していますので、今年も若干症状が軽いかと期待しているところですが、点鼻薬は手放せませんね〜。自転車で新三郷駅に向かう途中の道端にほっこり咲いていました。 近くの横断歩道に歩行者用信号機が設置され、信…

三郷市防災計画〜改訂版〜

令和2年と3年の2ヵ年で計画改訂作業が行われ、本日議員に配布されました。ご覧のとおりバインダーの厚さは9cm。 編集内容は「総則からはじまり、予防計画・震災対策計画・風水害対策計画・その他自然災害対策計画・事故災害対策計画・災害復旧・復興計画…

長年の住民要望がかないます。

みさと団地の8街区の駐車場出入り口道路は、新三郷駅前通りから西に伸びた市道で、現在あるスーパー「ボンゴバザール」の前に宮原美智子元市議会議員が議会で何度も取り上げてきた住民要望を私が引き継いでかれこれ13年、私も市議会に5回ほど取り上げて信…

駅前でロシアによるウクライナ侵攻を止めよ!!の宣伝

地元後援会の皆さんが十数人も参加してくださいました。(^^)手作りのウクライナ国旗やプラスターを掲げて「戦争反対」の声を上げました。小中学生の児童生徒がグループや保護者の方と立ち止まり、ウクライナへの支援金に募金していただいた姿が印象に残…

ロシアによるウクライナへの軍事的侵攻に抗議する決議

3月の定例議会において上記の議案が提案され、即日全会一致で可決されました。以下決議文 「我が国を含む国際社会が強く自制を求める中、本年2月24日、ロシアによるウクライナへの軍事的侵攻が開始された。このような武力による一方的な現状変更は、国連憲章…