工藤ちか子の blog

看護師として働いた25年の経験を生かして誰もが自分らしく暮らせる社会を目指します。

浪江町・双葉町と食料自給率向上へ

2日目は、NPO法人「野馬土」代表理事の三浦氏と一緒に浪江・双葉町へ・・。

野馬土の皆さんは、現地の放射線測定を継続しながら農地の再生、コミュニティづくり福島の現状を伝えるための20km圏内ツアーなど復興に向けたさまざまな活動を実施してきました。印象に残ったのは、農地再生、太陽光発電など就農者の育成など福島の復興だけではなく、日本の農業自給率を引き上げる農業再生への取り組みです。

ソーラーシェアによる農作物や最新の精米機
無人田植え機や稲刈り機など補助金を活用して整備

化学肥料を使うなどしては、畑の土が死んでしまうため、自然の生態系を壊さずに、持続可能な農業で、安全な作物(米・大豆など)を無人工作機で作り、若い担い手を増やしていく試みが続きます。(アグロエコロジー:地球にやさしい農法)ぜひ応援したいと思いました。

続いて・・・「請戸小学校」へ

津波によって破壊尽くされた学校校舎内

津波の高さは30Mを超えて浪江町を襲いました。
東日本大地震原子力災害伝承館 展示物の一部

HPから

 

伝承館は災害後の被害やその後の復興などの資料(写真など)を展示しておりますが、なぜこのような大規模な原子力発電事故が起きたのか?検証されておりません。福島の本当の意味での復興は道半ばという印象を持ちました。最後にNPO法人野馬土の三浦さんありがとうございました。